「北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで」と題する美術展が3月18日から5月25日まで東京都墨田区にある「すみだ北斎美術館」で開催中。
この美術展は世界的な浮世絵師・北斎などを世に出した蔦屋重三郎など板元(はんもと)たちがどのように絵師をプロデュースしどのような作品を世に生み出したのかがよく理解できる展覧会といえる。
会場を巡ると江戸期の絵画文化を育てた蔦屋重三郎をはじめ、西村屋与八、永楽屋東四郎といった江戸の板元たちが紹介されている。それに現在にあって伝統木版として浮世絵制作を続ける現代の出版元たちが制作した作品も展示紹介している。
記者が感激したのは北斎の「富嶽三十六景」「桜に鷹」「画本狂歌 山満多山」など江戸期を代表する原画が目の前で手に取るように観られることだ。
この美術展は4月22日から上野の東京国立博物館で始まる「特別展 蔦屋重三郎 コンテンツビジネスの風雲児」とはそのスケールも展示内容も全く違うが、下町すみだ美術館で開催中に「北斎×蔦重」は訪れると思わぬ発見がある。記者は現地を取材してそう確認した。
北斎×プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで
会期 | 3月18日(火)~5月25日(日) |
場所 | 東京都墨田区すみだ美術館 |
時間 | 午前9時30分~午後5時30分 |
休館日 | 月曜日と5月7日 ※5月5日は開館 |
入館料 | 一般 1000円 65歳以上 700円 高校生・大学生 700円 中学生 300円 障がい者 300円 小学生以下 無料 |
問い合わせ先 | すみだ美術館 03-6658-8936 |
◎知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info とは
「知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info」は、久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する久喜市周辺の情報や住まいに関するあらゆる疑問や悩みを解決するための情報を発信しているサイトです。
フジハウジングでは一人一人のニーズに合わせたご提案を行い、住まいを通じた人生設計を支援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産売却・相続対策・土地有効活用はフジハウジングにお任せください。

農時新聞とは

農時新聞は、農業生産法人 誠農社が発行する フリーペーパーです。
地域の振興と活性化を目的に、毎号、久喜・加須を中心に地域の話題が掲載されています。
3面には”寄せ書きトークルーム”といった投稿コーナーなど、地元に密着した地域の情報が揃います。
4面には読者投稿の和歌コーナーやプレゼントも充実。
久喜・加須市民だけでなく、都心から郊外に移転を考えている方にとっても良い情報源です。
最新号およびバックナンバーは、発行元:誠農社のサイトでご覧いただけます。