ここでは久喜市・桶川市の市境に近い、「栢間小学校(かやましょうがっこう)」をご紹介します。
ぜひ住まい探しのヒントにお役立てください。
旧菖蒲町・栢間地区にあたる栢間小学校は、周辺に埼玉県の重要遺跡「栢間古墳群(栢間七塚)」がある歴史豊かな地域に建つ、令和5年度に150年目を迎えた小学校です。
付近は田畑が多く広がり、自然を身近に感じられます。
少人数のため学年を横断する縦割りでの班活動など、特色ある教育活動が行われています。

栢間小学校の基本情報(久喜市HPより抜粋)

所在地埼玉県久喜市菖蒲町下栢間2720
電話0480-85-1024
AED設置あり | 職員室(1階)・体育館入口前(屋外)
学級数令和7年度 学級数6 児童59名 各学年1クラス
アクセス栢間小学校から久喜駅まで 徒歩+バス+バスで約47分
※JR宇都宮線 東武伊勢崎線 久喜駅まで 約12km
※JR高崎線 桶川駅まで 約5km
※JR高崎線 北本駅まで 約5km
公式サイト久喜市立 栢間小学校 ホームページ

栢間小学校の特徴 7選

1.規模

比較的小規模校です。令和7年度5月現在、全校59名です。
令和7年度の新入生は10名でした。

2. グランドデザイン

「自分だけ幸せでよいのか」を常に自問自答し、自分が幸せになるために、学力や体力を向上させるのはもちろん、自分の周りに目を向けて困っている友達に対して自分に何ができるのか考えられるようにします。自国第一主義や〇〇ファーストなどの波にさらされる中でみんなが幸せになるためにという視点を持てる児童を育成しています。

3. 周辺環境

桶川駅からバスで13分、徒歩3分ほどのところに位置する栢間小学校は周辺にJA菖蒲グリーンセンターや桶川市子ども公園わんぱく村、北本総合公園などが近くにあります。マミーマートまで車で11分です。

4. 中学校

菖蒲中学校 同じ学区の小学校:栢間小学校 菖蒲小学校 菖蒲東小学校 三箇小学校         令和4年度に菖蒲中学校と菖蒲南中学校が統合されました。

5. 学校統廃合

統廃合の対象校としての検討は、令和7年度時点ありません。

6. 学童保育

小林・栢間学童クラブ(電話:0480-86-0223)

7. その他

運動会は9月開催(令和7年度予定)です。

栢間小ブログでは、「朝の活動」や「児童会」などの様子がこまめに掲載されており、
学校活動を元気に行う子供たちの様子を見ることが出来ます。

行事やイベントなど体験的な学習では、地域・日本の伝統芸能に触れる場面がみられています。
3年生では地元に古くから伝わる小塚囃子(別称:柴山太鼓)、6年生では能の舞台を行う「瓦照苑」から専門家を迎えての能体験が実施されました。
4・5・6年生で編成される鼓笛隊や、6月には漢字検定が行われるなど、古典芸能以外にも音楽・国語と様々な分野に精力に取り組んでいます。

※小学校の基本情報・データは各学校の公式HP、市の公的文書をもとにまとめています。情報は、基本的にR7年度10月時点のものですが、内容によりそれより古いものも含まれます。
※最新の情報が知りたい方は、市や各学校へお問い合わせください。

最新の久喜市内の賃貸情報は、こちらからもご覧いただけます。

久喜の賃貸情報はこちら

知って楽しい久喜 公式Instagram

久喜の住み心地やタウン情報を発信中!
地域の魅力を身近な目線でお届けします!

【知って楽しい久喜】すまいの相談窓口infoとは

久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する、不動産解決事例や久喜の情報を発信しているタウンメディアです。

フジハウジングでは、お客様のニーズに合わせたご提案を行い、不動産を通じた人生設計を応援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産のご売却・不動産相続対策・有効活用など、トータルに解決出来るプロ集団ですので、是非お気軽にご相談ください!

関連記事