2023年2月時点の久喜市における子育て支援情報をお伝えします。
広報くき 2023年2月号に、久喜市独自の支援情報が掲載されました。今回は、子育て世帯向けの情報をピックアップして、転載いたします。
市独自の支援として給付金を支給します
新型コロナウイルス感染症が長期化する中、物価高騰等の影響を受けている子育て世帯・妊婦の方に、市独自の支援として給付金を支給します。
子育て応援給付金
児童一人2万円
対象平成16年4月2日以降に出生し、久喜市に住民登録がある児童(市内小・中学校に在籍し、令和4年11月分~令和5年3月分の学校給食費が免除の対象となっている児童を除く。)
令和4年11月分の児童手当を久喜市から受給している方
既に支給済み
令和5年1月以降に久喜市に転入した方
転入届時に手続きします
久喜市から児童手当を受給していない
・公務員
・平成16年4月2日~平成19年4月1日生まれの児童のみを養育している方
・児童手当が所得上限額を上回り受給していない方
申請が必要です(※)
添付書類
申請者(保護者)の口座情報が分かるもの(写し)
私立の小・中学校や特別支援学校、市外の学校へ通学している方
申請が必要です(※)
添付書類
学生証や学校長発行の通知文(2ヶ月以内のもの)、申請者(保護者)の口座情報が分かるもの(写し)
※申請書類等を送付しています。届いていない方は久喜市へお問合せください。
申請期限
3月31日(金)(当日消印有効)出典
出典: 広報くき 令和5年2月号
まとめ
今回ご紹介した給付金は久喜市独自の取組みです。久喜市に移住をする方も、令和5年1月以降に転入が終わっていれば、令和5年3月末までに申請をすれば給付金の支給が得られますよ。2万円は大きい、ぜひご利用いただければと思います。
問合せ先 久喜市 子ども未来課子育て応援給付金担当、各総合支所児童福祉係
関連記事
知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info とは
「知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info」は、久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する久喜市周辺の情報や住まいに関するあらゆる疑問や悩みを解決するための情報を発信しているサイトです。
フジハウジングでは一人一人のニーズに合わせたご提案を行い、住まいを通じた人生設計を支援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産売却・相続対策・土地有効活用はフジハウジングにお任せください。
