冬といえばイルミネーションがきれいな季節。
特別なお出かけやデートなどで楽しむのもステキですが、
「近所をふらっと散歩しながら」「お買物帰りに…」と、日常の中で気軽に立ち寄れるイルミネーションがあったらいいなと思いませんか?
久喜の南栗橋8丁目周辺には、入場料無料で気軽に立ち寄れるイルミネーションスポットがあるんです!
今回は、何気ない日常の中で楽しめるイルミネーションスポット「BLPイルミネーション2024」をご紹介します。
「BLPイルミネーション」とは?
BLPイルミネーションが開催されるのは、東武日光線「南栗橋駅西口」から徒歩約5分ほどの南栗橋8丁目あたり。「BLP南栗橋スマートヴィラ」および「南栗橋遊歩道」で開催されました。
「BLP」とは、久喜市と企業、教育機関、行政が連携して推進しているまちづくりプロジェクト「BRIDGE LIFE Platform構想(BLP)」のこと。
新たなまちづくりと、豊かな暮らしの実現を目指したプロジェクトなんです。
そんなBLPイルミネーションは、毎年開催されているので、楽しみにしている住民の方も多いんです。
遊歩道の一体がイルミネーションで装飾され、日常の中の特別感を味わえます。道の途中には、ベンチが設置されているのでゆっくりと見ることが可能です。
こちらは遊歩道の入り口からの様子。
入口から出口まで明るく照らされていてキレイです。
遊歩道の幅が広いので、ベビーカーや車いすを利用する方も気軽にイルミネーションを楽しめます。
日常を特別に変える光の道
ここからは、遊歩道で楽しめるイルミネーションの一部をご紹介します。
入り口のそばにあるカンツバキです。
淡い紅色のツバキに光が灯り、鮮やかさが引き立てられています。カンツバキは大人の頭の高さくらいで咲いているので、間近で見られますよ。
屋根付きの休憩スペースにもイルミネーションが施されています。まるで雪が降っているかのような装飾がステキですね。
遊歩道の途中には円形のベンチも設置されています。手すりがあるので、小さなお子さんやお年寄りでも安心して座れますよ。
高い木にもイルミネーションが施されているため、遊歩道全体がやわらかな光に包まれているように見えます。
ゴールドやホワイト、ブルーの光で彩られた道は幻想的。冬の冷たい空気が、淡く優しい光で照らされるだけで暖かく感じます。
遊歩道の隣には「イオンスタイル南栗橋」があるので、温かい飲み物とともにイルミネーションを楽しめば、体も心も温まりそう。
日常で何気なく通り過ぎるだけの遊歩道も、イルミネーションによって特別感を感じられます。
BLPイルミネーションはいつまで開催しているの?
「BLPイルミネーション2024」は、2025年2月16日(日)まで実施予定です。
点灯時刻は17時頃から21時頃まで毎日点灯しますが、天気や気候によって前後する場合があります。
BLPイルミネーションの詳細
実施期間 | 令和7年2月16日(日)まで |
点灯時間 | 17時頃から21時頃 |
入園料および参加費 | 無料 |
入場料金が無料なので、仕事や学校の帰りにふらっと立ち寄れるのもうれしいポイント。隣がイオンスタイル南栗橋なので、買い物の前後に楽しむこともできちゃいますね。
専用駐車場はないので、公共交通機関の利用がおすすめです。「南栗橋駅」駅から徒歩圏内なので、電車でもふらっと見に来れますよ!
南栗橋8丁目の隠れたイルミネーションスポット「BLPイルミネーション2024」。
大規模なイルミネーション会場のようなきらびやかさはありませんが、日常の風景をちょっと特別にしてくれる、幻想的な光の道を静かに楽しむことができるステキな場所です。
仕事や学校の帰りに、友達や家族と一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
BLPイルミネーション
住所:埼玉県久喜市南栗橋8丁目「南栗橋遊歩道」にて開催
交通:東武日光線「南栗橋駅」徒歩約5分
連絡先:0120-700-895
点灯時間:17:00頃-21:00頃まで
入場料:無料
開催期間:2025年2月16日まで
駐車場:無