天皇陛下から紺綬褒章 -まちづくり貢献でフジハウジング
JR久喜駅東口のまちづくりに役立ててほしいと昨年11月に久喜市に1000万円を寄付した(株)フジハウジングに対して今上天皇は紺綬褒章を授与、9月27日に久喜市で伝達式が行われた。
伝達式にはフジハウジング社長・藤田田氏(30)が出席、久喜市長・梅田修一氏から褒状を受け取った。褒状には「日本国天皇は右を公益のため多額の私財を寄附したことについて表彰する 令和元年7月30日」と記されていた。
受章後、藤田社長は「天皇陛下から授与を頂けるなんて思ってもみなかった。それだけに本当に嬉しい。この受章を機に久喜市のまちづくりに貢献できる企業を目指したい」と抱負を語った。
紺綬褒章は公益のために私財(個人500万円以上、団体1000万円以上)を公共団体等に寄附したものの中から推薦を経て閣議で決定され発令する。合併後、久喜市で紺綬褒章を授与されたのはフジハウジングが3例目だが、梅田久喜市長は「まちづくりで1企業が紺綬褒章を受けたのはフジハウジングが初めて」と語る。
梅田市長によるとフジハウジングから頂いた1000万円を使って現在(1)JR久喜駅東口周辺の都市計画の変更の検討(2)駅前広場に隣接する中落堀川の活用の検討(3)都市計画道路久喜東口停車場線と圏央道との結節点にスマートインターチェンジを設置するための検討―――に着手していることを明らかにした。
記事:農時新聞 2019年10月28日号
写真提供:農時新聞
◎知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info とは
「知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info」は、久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する久喜市周辺の情報や住まいに関するあらゆる疑問や悩みを解決するための情報を発信しているサイトです。
フジハウジングでは一人一人のニーズに合わせたご提案を行い、住まいを通じた人生設計を支援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産売却・相続対策・土地有効活用はフジハウジングにお任せください。

農時新聞とは

農時新聞は、農業生産法人 誠農社が発行する フリーペーパーです。
地域の振興と活性化を目的に、毎号、久喜・加須を中心に地域の話題が掲載されています。
3面には”寄せ書きトークルーム”といった投稿コーナーなど、地元に密着した地域の情報が揃います。
4面には読者投稿の和歌コーナーやプレゼントも充実。
久喜・加須市民だけでなく、都心から郊外に移転を考えている方にとっても良い情報源です。
最新号およびバックナンバーは、発行元:誠農社のサイトでご覧いただけます。