久喜市、物価高支援で、0~18歳と高齢者に2,000円支給

久喜市も物価高対策に取り組むことを決めた。支援の対象を「高齢者」と「0~18歳未満の子育て世帯」に限定したのが特色。「高齢者」は財源の関係で77歳以上とし、対象2万4000人に対して1人2000円の金券を支給する。金券は対象世帯に9月末には郵送できるよう準備に入った。
「0歳~18歳への子育て支援金」も1人2000円とした。対象人数は約2万1500人。市では2000円分の金券を公立小・中学校の児童、生徒には学校で直接渡すことにした。それ以外に対象者には各世帯に9月末に郵送することにしている。
物価高の対策費は政府が久喜市に交付した物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金9200万円が財源。これら支援事業実施は7月6日の議会で承認された。

農時新聞とは

農時新聞は、農業生産法人 誠農社が発行する フリーペーパーです。地域振興を目的に、毎号、久喜・加須を中心に地域の話題が掲載されています。地域密着の情報が揃い、読者プレゼントも充実。
久喜・加須市民や、移住を考えている方の情報源となっているため、フジハウジングがメインスポンサーを担っております。最新号およびバックナンバーは、誠農社のサイトでご覧いただけます。

最新記事

知って楽しい久喜 公式Instagram

久喜の住み心地やタウン情報を発信中!
地域の魅力を身近な目線でお届けします!

【知って楽しい久喜】すまいの相談窓口infoとは

久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する、不動産解決事例や久喜の情報を発信しているタウンメディアです。

フジハウジングでは、お客様のニーズに合わせたご提案を行い、不動産を通じた人生設計を応援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産のご売却・不動産相続対策・有効活用など、トータルに解決出来るプロ集団ですので、是非お気軽にご相談ください!