各駅で素敵な幸せの電車カード配布

久喜、花崎など6店で9月19日まで実施

東武鉄道が7月19日から始めた「らっちくんを探せ沿線ぐるめスタンプラリー」が好評を博している(9月19日まで)。同鉄道への愛着と沿線活性化の一環として初めて企画。らっちくんとは駅員がこのプロジェクトのために考案したマスコットキャラクター。このイベントの特徴は東武鉄道東武動物園駅管内14駅の駅員さんがチェーン店を除き沿線内で地元に根付くイチ押しのお店を紹介している点。そのお店は別表の通り。期間内にこれらのお店で飲食をすれば、マスコットキャラクターらっちくん印刷済みの指定用紙に店舗専用のスタンプを押してくれる。またお店最寄りの駅でも駅特製のスタンプを押印してくれる。この2つが揃えば各駅が用意する幸せのクローバー付の特製「電車カード」(写真)が参加者全員に贈呈される。さらに東武鉄道ではこのイベント5エリア6店舗すべてを制覇したグルメファンには東武鉄道特製のフォーク、ナイフ、スプーン3点セットを景品として特別謹呈している。この景品は久喜、羽生、南栗橋、東武動物公園の4駅で配布している。この企画を立案した相良紀章・羽生駅長と玉川守・久喜駅長は「我々がイチ押しするお店で食事して沿線の旅を楽しんでほしい」と参加を呼び掛けている。

東武ぐるめスタンプラリー

久喜駅周辺イタリアン「IT ALIAN DINING Grato」
花崎駅周辺中華料理「大雅」
幸手駅周辺和処「すずや」
羽生駅周辺喫茶「モア松屋」
東武動物公園駅周辺洋食「UEMURA BROTHERS」
麺屋「彬」

農時新聞とは

農時新聞は、農業生産法人 誠農社が発行する フリーペーパーです。
地域の振興と活性化を目的に、毎号、久喜・加須を中心に地域の話題が掲載されています。
3面には”寄せ書きトークルーム”といった投稿コーナーなど、地元に密着した地域の情報が揃います。
4面には読者投稿の和歌コーナーやプレゼントも充実。
久喜・加須市民だけでなく、都心から郊外に移転を考えている方にとっても良い情報源です。
最新号およびバックナンバーは、発行元:誠農社のサイトでご覧いただけます。

最新記事

 

知って楽しい久喜 公式Instagram

久喜の住み心地やタウン情報を発信中!
地域の魅力を身近な目線でお届けします!

◎知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info とは

知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info」は、久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する久喜市周辺の情報や住まいに関するあらゆる疑問や悩みを解決するための情報を発信しているサイトです。

フジハウジングでは一人一人のニーズに合わせたご提案を行い、住まいを通じた人生設計を支援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産売却・相続対策・土地有効活用はフジハウジングにお任せください。