久喜市立鷲宮小学校のまとめ
「鷲宮駅から5分」と駅近くにある鷲宮小学校は、令和7年5月時点で児童数296名・15学級の中規模校です。
目指す学校像は「子供たち一人一人の力を伸ばし成長を支えるために、地域とともに歩み続ける学校」で、出会いや体験を通じて“一人一人の力(生きる力)”を伸ばす機会が設けられています。
学校HP+では、「お琴・尺八体験」など普段はできない体験を行う姿を見ることができます。 ぜひ住まい探しのヒントにお役立てください。
鷲宮小学校の基本情報(久喜市HPより抜粋)
| 所在地 | 埼玉県久喜市葛梅113 |
| 電話 | 0480-58-1006 |
| AED | 設置あり | 職員室(1階)・職員室前(屋外) |
| 学級数 | 令和7年度 学級数15 児童数296名 各学年2~3クラス |
| アクセス | 鷲宮小学校から鷲宮駅まで 徒歩 約5分(350m) |
| 公式サイト | 久喜市立 鷲宮小学校 ホームページ |
鷲宮小学校の特徴 7選
1. 規模
比較的に中規模校です。
令和7年度5月現在、全校296名でうち新入生は46名でした。
2. グランドデザイン
新しい時代の学びを実現する学校を目指しています。また鷲宮西小中学校(令和8年度開校)の教育の先取を実施し3~6学年で日本と諸外国の文化や言語の違いを比較する探究的な学習「グローバル探求科」を実施、また久喜市版未来の教室を具現化する探究的な学びの実現、言語能力・情報活用能力の育成から未来社会で活躍する資質・能力向上を図っています。
3. 周辺環境
敷地は細長い矩形になっており、体育館やプールへは長い渡り廊下を通じて入ります。
渡り廊下は壁は見られませんが、屋根付きのため雨天でも安心です。
もより駅は東武線鷲宮駅(わしのみやえき)で、小学校からは徒歩5分(350m)になります。
駅近くには飲食店やスーパー(ジョイフーズ)、銀行など生活に必要な施設が集まっています。
鷲宮駅に近い学校周辺は「鷲宮くずめ団地」や戸建て住宅を縫うように田畑が点々し、通学時には農作物や農家の姿を見ることができます。
4. 中学校
鷲宮西中学校区 鷲宮西中学校・鷲宮小学校
(上内小学校、鷲宮小学校及び鷲宮西中学校を統合し、令和8年4月を目途に(仮称)久喜市立鷲宮西小中学校を開校予定)
5. 学校統廃合
上内小学校(令和4年4月に既に休校となり生徒は鷲宮小学校に通学)、鷲宮小学校及び鷲宮西中学校を統合し、令和8年4月を目途に(仮称)久喜市立鷲宮西小中学校を開校予定
6. 学童保育
鷲宮学童クラブ (電話:0480-59-7647)
7. その他
運動会は5月開催です(令和7年時点)
2023年度 学校情報化優良校
2025年度 リーディングDXスクール指定校
学校HPによると、子ども一人一人が、自身で目標を立てる学習スタイルを推進しています。目標に向かって最後までやり抜けるよう、学校側としては家庭にも声をかけサポートをしている様子です。学校HPのほかにブログが活用されており、林間学校の様子などが更新されています。
※小学校の基本情報・データは各学校の公式HP、市の公的文書をもとにまとめています。情報は、基本的にR7年度10月時点のものですが、内容によりそれより古いものも含まれます。
※最新の情報が知りたい方は、市や各学校へお問い合わせください。
最新の久喜市内の賃貸情報は、こちらからもご覧いただけます。


知って楽しい久喜 公式Instagram
久喜の住み心地やタウン情報を発信中!
地域の魅力を身近な目線でお届けします!
【知って楽しい久喜】すまいの相談窓口infoとは
久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する、不動産解決事例や久喜の情報を発信しているタウンメディアです。
フジハウジングでは、お客様のニーズに合わせたご提案を行い、不動産を通じた人生設計を応援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産のご売却・不動産相続対策・有効活用など、トータルに解決出来るプロ集団ですので、是非お気軽にご相談ください!


-150x150.jpg)


