ここでは1974年に太田小学校より分かれた「久喜市立 青葉小学校(あおばしょうがっこう)」をご紹介します。
ぜひ住まい探しのヒントにお役立てください。
久喜駅東口から徒歩とバスを利用して約11分の場所にある青葉小学校は、青毛堀川沿いに建つ自然を身近に感じられる小学校です。
小学校を囲む通学路は見通しが良く、近くにはナイター施設を備えた野球場を抱える青葉公園があり、また久喜青葉団地と近接する立地になります。
プールは2017年に新築され、通常のプールコースに加え低学年用プールが設けられました。

青葉小学校の基本情報(久喜市HPより抜粋)

久喜市立青葉小学校(あおばしょうがっこう)

所在地埼玉県久喜市青葉1-3-1
電話0480-22-6121
AED設置あり | 保健室(1階)・ピロティ柱付近(屋外)
学級数令和7年度 学級数10 児童数196名 各学年1~2クラス
アクセス青葉小学校から久喜駅まで 徒歩+バスで約11分
公式サイト久喜市立 青葉小学校 ホームページ

久喜市立青葉小学校の情報

1. 規模

令和7年度5月現在、全校196名でうち新入生は27名でした。
久喜市では、比較的小規模校で中規模校と小規模校の良さを兼ね合わせたバランスの良い学校といえます。
各学年は1クラスまたは2クラスとなっており、1クラスの児童数は約20名です。
このため理科実験など機材を使用する場面では実際に手に触れる機会に恵まれ、また委員会やクラブ活動では委員長・副委員長などリーダー的な役割を任される機会も多いと想定されます。

2. グランドデザイン

経営方針「子どもたちが自ら考え、たくましく未来を生き抜く学校づくり」を掲げ、一人ひとりの子どもたちのよさや可能性を認め伸ばすことを目標としています。互いを思いやり、助け、協力し合い、夢や目標に向かって高め合う・挑戦する児童像を目指しています。

3.  周辺環境

春には近くを流れる青毛堀川沿いに並んだ桜並木の美しい景色と校庭の桜を同時に楽しむことができる緑豊かな環境です。
子供たちが花摘みを楽しむという、シロツメクサが広がる校庭の築山は学校側で5月から草刈りをすることで「背の高い荒れた草地」から「遊べる場所」に変わったそうです。
広い敷地でも雑草処理をしっかり行い、子供たちへの環境づくりが精力的に進められています。
近隣施設では、調べもの学習や日々の読書習慣に役立つ久喜市中央図書館が学校から約700mにあります。徒歩では約10分の距離にあたり、放課後でも通いやすい場所です。

4. 中学校

久喜東中学校区 久喜東中学校・青葉小学校・青毛小学校(令和7年度時点の状況です)

5. 学校の統廃合

統廃合の対象校としての検討は、令和7年度時点でありません。

6. 学童保育

あおばっこクラブ (電話:0480-24-1310)

7. そのほか

・運動会は9月開催(令和7年度予定)です。
・男性ヴォーカルグループ「ゴスペラーズ」のメンバー 安岡優さんの出身校です。
・校歌 作詞者:槇 皓志 作曲者:奥村 一

※小学校の基本情報・データは各学校の公式HP、市の公的文書をもとにまとめています。情報は、基本的にR7年度10月時点のものですが、内容によりそれより古いものも含まれます。
※最新の情報が知りたい方は、市や各学校へお問い合わせください。

最新の久喜市内の賃貸情報は、こちらからもご覧いただけます。

久喜の賃貸情報はこちら

知って楽しい久喜 公式Instagram

久喜の住み心地やタウン情報を発信中!
地域の魅力を身近な目線でお届けします!

【知って楽しい久喜】すまいの相談窓口infoとは

久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する、不動産解決事例や久喜の情報を発信しているタウンメディアです。

フジハウジングでは、お客様のニーズに合わせたご提案を行い、不動産を通じた人生設計を応援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産のご売却・不動産相続対策・有効活用など、トータルに解決出来るプロ集団ですので、是非お気軽にご相談ください!

関連記事