物価高対策で国の交付金活用し救済

久喜市は1月25日までに国から支給された交付金を活用して、依然として続く物価高騰から市民を守ろうと独自の施策を打ち出した。
久喜市の主な対策は次の通り
①住民税非課税世帯に対して1世帯7万円補助(総額約10億3828万円)2月上旬から支給開始
②PayPaayに加盟する市内約1000店舗で2月1日~14日の期間にPayPayアプリを利用して決裁した人に決済金額の最大20%のPayPayポイントを付与(総額約8765万円)
③学校給食費(小学校4150円、中学校4960円)の保護者負担の軽減を図るため、1月~3月分の給食費を全額免除とし、保護者の学校給食費の無償化を行う(約1億3471万円)
④食物アレルギー等の理由で学校給食を喫食できない児童生徒の保護者への補助(約52万3000円)
詳細な問い合せ先:久喜市=☎0480-22-1111
農時新聞とは

農時新聞は、農業生産法人 誠農社が発行する フリーペーパーです。
地域の振興と活性化を目的に、毎号、久喜・加須を中心に地域の話題が掲載されています。
3面には”寄せ書きトークルーム”といった投稿コーナーなど、地元に密着した地域の情報が揃います。
4面には読者投稿の和歌コーナーやプレゼントも充実。
久喜・加須市民だけでなく、都心から郊外に移転を考えている方にとっても良い情報源です。
最新号およびバックナンバーは、発行元:誠農社のサイトでご覧いただけます。
関連記事
知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info とは
「知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info」は、久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する久喜市周辺の情報や住まいに関するあらゆる疑問や悩みを解決するための情報を発信しているサイトです。
フジハウジングでは一人一人のニーズに合わせたご提案を行い、住まいを通じた人生設計を支援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産売却・相続対策・土地有効活用はフジハウジングにお任せください。
