ローヤルシティ久喜は1994年7月に竣工した12階建て総戸数291戸で、茶系とオフホワイトの外観で清潔感のある大規模マンションです。
マンションから小学校までは徒歩7分の立地です。また、コンビニエンスストアは徒歩2分、スーパーは徒歩10分のところにあるのでお買い物にも便利です。公園や保育園も近いので、お子様がいるご家庭にも嬉しい環境となっています。
ローヤルシティ久喜の専有面積は61.46㎡~98.51㎡、間取りは3LDK~4LDKでファミリー向けの間取りで、南西向き、南東向き、北東向き住戸があります。1階住戸には専用庭付き、南西向き住戸には専用駐車場も付いています。
各住戸にはクローゼットや押し入れなどの収納スペースが充実していて、シャワー付き洗面化粧台、浴室の追い焚き機能などが備わっています。エントランスはオートロックシステムで防犯面にも配慮がなされ、安心して生活できるマンションです。
ローヤルシティ久喜の最寄り駅はJR宇都宮線の久喜駅で、駅から徒歩7分なので通勤、通学にも便利です。
アクセス・周辺環境
最寄り駅はJR宇都宮線・東武伊勢崎線が乗り入れる「久喜駅」。この駅から徒歩7分という立地は、都内通勤者にとっても魅力的です。久喜駅は快速や急行の停車駅でもあり、大宮・上野・東京方面へのアクセスも良好です。
周辺にはマルヤやイトーヨーカドー久喜店といったスーパー、ケーヨーデイツーなどのホームセンター、ドラッグストアもあり、日常生活で困ることはありません。また、小学校や保育園、公園も徒歩圏内に揃っており、地域に根ざした生活がしやすい環境です。
中古市場におけるローヤルシティ久喜の位置づけ
2024年〜2025年現在、中古マンション市場では「駅近×大規模×ファミリー向け」がキーワードとなっており、ローヤルシティ久喜はこの条件を満たす物件の代表格として注目されています。とくに、バブル期から平成初期にかけて建設された大型物件は、構造的にも堅牢で、リフォームによる価値の再創出がしやすいという点から人気が回復傾向にあります。
ローヤルシティ久喜も例外ではなく、内装の状態や階数、向きによって価格に幅はあるものの、2024年〜2025年にかけて流通価格はやや上昇傾向にあります。
2025年現在の中古価格の全体傾向
現在の流通価格は、住戸タイプやリフォーム状況によって差があるものの、おおむね以下のような相場感です。
- 3LDK(約70㎡):1,400万円〜1,800万円前後
- 4LDK(90㎡〜):1,900万円〜2,300万円前後
上記の価格は2024年〜2025年に売買された実例をもとにした目安です。とくに内装リフォーム済みで南西向き、かつ中層階以上の住戸は需要が高く、相場より高めで取引される傾向があります。
また、久喜市内の築30年前後の同規模物件と比較しても、駅距離・生活利便性・敷地規模の面でローヤルシティ久喜は上位に位置づけられており、流通量は少なくないものの「出ればすぐに問い合わせが入る」状態が続いています。
間取り別の価格動向(2024〜2025年)
ローヤルシティ久喜では、主に3LDKと4LDKの住戸が流通しています。それぞれの価格傾向とポイントを以下にまとめます。
3LDK(約61〜75㎡)
このタイプがもっとも流通数が多く、購入検討者の層も幅広いです。価格帯としては次のとおりです。
- 低層階・未リフォーム住戸:約1,400万円前後
- 中層階・軽微なリフォーム済:約1,600万円前後
- 高層階・フルリフォーム済:約1,700〜1,800万円前後
家族構成としては、子ども1〜2人のファミリーや、シニア夫婦の住み替えにも対応できるサイズ感で、流通価格に対して居住性が高いため、コストパフォーマンスを重視する方に人気です。
4LDK(約90〜98㎡)
このタイプは戸数が少なく希少性が高いため、価格もやや強気になります。
- 低層階・未改装住戸:約1,900万円前後
- 中〜高層階・リフォーム済:約2,200〜2,300万円前後
広い間取りを活かして二世帯同居やテレワークスペースの確保など、使い方の自由度が高いことも評価されています。とくに南東・南西向き住戸は日当たりが良く、専用駐車場付きである点がプラス材料です。
ローヤルシティ久喜を「買いたい人」へのアドバイス
購入を検討している方は、以下の点を意識するとスムーズです。
- 販売情報は「出たらすぐチェック」が鉄則
ローヤルシティ久喜は人気物件のため、価格・条件の良い住戸は早期に成約される傾向があります。ポータルサイトだけでなく、不動産会社の公式サイトやLINE登録での速報配信も活用しましょう。 - リフォーム費用込みで総額を想定する
リフォーム済み物件は割高に感じられるかもしれませんが、未改装の物件は別途工事費用(300〜500万円程度)を想定する必要があります。物件価格+リフォーム費用での総額判断が肝要です。 - 眺望と階数は価格差がつきやすい
同じ広さでも眺望や陽当たり、階数で50万〜100万円以上の差が出ることがあります。自分にとって優先順位の高い条件を明確にしておくと、判断に迷いません。
ローヤルシティ久喜を「売りたい人」へのアドバイス
売却を検討している方にとっては、次のようなポイントが重要になります。
- 相場より高値で売るには「室内状態の見せ方」が重要
同じ階数・間取りでも、リフォーム済で写真映えする物件は問合せが多くなります。簡易クリーニングや家具のレイアウト改善、空室であればホームステージングも有効です。 - 売却価格は相場+10〜20万円からスタートして調整
価格を高く設定しすぎると内見すら入らなくなります。最初の2週間は勝負期間と考え、価格変更のタイミングを事前に不動産会社と相談しておきましょう。 - 広告掲載先と担当者の提案力を見極める
ローヤルシティ久喜のような中古大規模マンションは、類似物件との比較がされやすいため、広告文章の見せ方や写真の選び方で反響が大きく左右されます。不動産会社に任せきりにせず、提案の内容を確認することが重要です。
周辺環境の魅力と生活利便性
ローヤルシティ久喜の魅力は、単なる立地や建物のスペックだけでは語れません。徒歩圏に多彩な生活施設がそろっており、暮らしやすさという視点でも非常にバランスが取れた住環境です。ここでは、実際の生活を想定しながら周辺施設の魅力を紹介します。
買い物施設の充実
日常の買い物先としては以下の施設が徒歩10分圏内にあります。
- マルヤ久喜店(徒歩10分/約810m):生鮮食品が充実しており、地域住民の利用率も高め。
- イトーヨーカドー久喜店(徒歩10分/約830m):衣料品・家電・飲食店も入っており、家族でのお出かけにも便利。
- ケーヨーデイツー久喜店(徒歩9分/約750m):日用品やDIY用品が揃うホームセンター。
これらに加えて、徒歩2〜4分の距離にコンビニ(ファミリーマート・セブンイレブン)があるため、ちょっとした買い物にも困りません。
医療・公共サービスも徒歩圏
- よしば診療所(徒歩7分/内科):日常的な体調不良にすぐ対応可能。
- 久喜東町郵便局(徒歩20分):時間に余裕があるときの手続きに便利。
- 久喜駅東口交番(徒歩7分):地域の防犯面でも安心感があります。
- 久喜市役所(徒歩26分、車3分):各種行政手続きもアクセス良好です。
こうした施設の近さは、長く住む上での安心感につながります。とくに高齢者や子育て世代にとって、医療・公共インフラの充実は重要な指標です。
教育環境と子育て支援
ローヤルシティ久喜は、子育て世帯にも非常に人気があります。その理由は、以下のような教育施設が徒歩圏に集中していることです。
- 太田小学校(徒歩7分/約570m)
- 太東中学校(徒歩27分/約2150m)
- 中央保育園(徒歩8分/約650m)
- あけぼの東幼稚園(徒歩13分/約1010m)
また、近隣には吉羽児童公園(徒歩4分/約340m)もあり、外遊びや散歩にぴったりの環境が整っています。ファミリー層にとっては、教育環境と公園の有無は住まい選びの重要な要素です。
飲食・娯楽スポットも充実
周辺には、地域で親しまれる飲食店やスイーツ店もあります。
- 酒菜の隠れ家 月あかり 久喜駅前店(徒歩11分/約750m):和風の個室空間で新鮮な魚介が楽しめる人気店。仕事帰りの外食にも最適です。
- ドゥーブルシェフ(徒歩5分/約380m):久喜駅近くで評判のケーキ店。季節のフルーツを使ったスイーツは手土産にも喜ばれます。
こうした“日常+α”の店舗があることで、暮らしの中にちょっとした楽しみを取り入れることができます。特別な日だけでなく、週末にふらっと立ち寄ることもできる距離感が嬉しいポイントです。
ローヤルシティ久喜 について

物件の特徴
ペットOK(要相談・細則有)
南向き(南西、南東、北東)
オートロック(マンション入口)
駅徒歩10分以内
総戸数200戸以上(大規模)
リフォーム済
近くの店・施設
ショッピングセンター イトーヨーカドー久喜店まで 徒歩10分(830m)
駅・バス停 久喜駅まで 徒歩7分(560m)
スーパー マルヤ久喜店まで 徒歩10分(810m)
薬局 カワチ薬品まで 徒歩6分(480m)
ホームセンター ケーヨーデイツー久喜店まで 徒歩9分(750m)
保育園 中央保育園まで 徒歩8分(650m)
幼稚園 あけぼの東幼稚園まで 徒歩13分(1010m)
公園 吉羽児童公園まで 徒歩4分(340m)
コンビニ ファミリーマート久喜野久喜店まで 徒歩2分(190m)
コンビニ セブンイレブン久喜吉羽2丁目店まで 徒歩4分(350m)
基本情報
所在地 | 久喜市野久喜549-1 |
旧区域 | 久喜 |
交通 | JR宇都宮線 久喜駅 徒歩7分 |
間取り | 3LDK~4LDK |
向き | 南西、南東、北東 |
建物構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
階数 | 地上12階建て |
築年数 | 1994年7月 |
総戸数 | 291戸 |
施主 | 藤澤建設 |
施工会社 | 藤澤建設 |
管理会社 | コミュニティワン株式会社 |
管理方式 | 全部委託/日勤 |
管理費 | 10,330円(月額) |
修繕積立金 | 4,130円(月額) |
駐車場 | 空無 |
設備・条件 | 南向き(南西、南東)、 リフォーム済み、エレベーター |
◎知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info とは
「知って楽しい久喜 すまいの相談窓口info」は、久喜市の不動産会社 株式会社フジハウジングが運営する久喜市周辺の情報や住まいに関するあらゆる疑問や悩みを解決するための情報を発信しているサイトです。
フジハウジングでは一人一人のニーズに合わせたご提案を行い、住まいを通じた人生設計を支援しています。お部屋探し・テナント探し・アパートなどの賃貸管理・資産価値リフォーム・おうち探し・土地探し・不動産売却・相続対策・土地有効活用はフジハウジングにお任せください。

近くのマンション物件
久喜市の住まい探し お役立ち記事
久喜市・中古マンション まとめ記事
久喜市 住宅支援・補助金情報
久喜市で住宅購入! 最新の不動産探し情報
